皆様こんにちは!
今回は「勉強すると国から補助が出る」制度,教育訓練給付制度について解説していきます。
具体的にどのような人が対象になるのか?対象となる学習講座や通信教育は何か?について掘り下げていきたいと思います!
それでは,早速見ていきましょう!
教育訓練給付制度について
教育訓練給付制度とは,働く人の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し,雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として,厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に,受講費用の一部が支給されるものです。
社会人になっても学び続けたい!スキルアップして社内でのキャリアアップや,高待遇での転職を目指したい!といった方にとってはうってつけの制度となっております。
給付対象者は?私は対象なの?
教育訓練給付制度は,働く人なら誰でも対象!といった制度ではなく,一定の条件を満たす必要があります。でも安心してください!給付条件は比較的緩いので,対象者はかなり幅広い設計となっています。
給付対象者については,以下のフローチャートを参考にしてみてください。
皆様は対象でしたでしょうか?かなり間口が広いので,多くの方が対象になっていることと思います!
実際,いくらくらい補助されるの??
ご自身が教育訓練給付の対象者である場合,せっかくならお得にスキルアップしたいですよね!
でも実際にどれくらいの補助がでるのでしょうか?
以下の表にジャンルごとの給付率と対象講座の例を提示いたします。
教育訓練の種類と給付率 | 対象講座の例 |
---|---|
専門実践教育訓練 最大で受講費用の70% [年間上限56万円] を受講者に支給 | 業務独占資格などの取得を目標とする講座 ・介護福祉士、看護師・准看護師、美容師、社会福祉士、 歯科衛生士、保育士、調理師、精神保健福祉士、はり師 など デジタル関係の講座 ・第四次産業革命スキル習得講座(経済産業大臣認定) ・ITSSレベル3以上のIT関係資格取得講座 大学院・大学・短期大学・高等専門学校の課程 ・専門職大学院の課程(MBA、法科大学院、教職大学院 など) ・職業実践力育成プログラム(文部科学大臣認定) など 専門学校の課程 ・職業実践専門課程(文部科学大臣認定) ・キャリア形成促進プログラム(文部科学大臣認定) |
特定一般教育訓練 受講費用の40% [上限20万円] を受講者に支給 | 業務独占資格などの取得を目標とする講座 ・介護支援専門員実務研修、介護職員初任者研修、特定行為研修、 大型自動車第一種・第二種免許 など デジタル関係の講座 ・ITSSレベル2の情報通信資格の取得を目標とする講座 など |
一般教育訓練 受講費用の20% [上限10万円] を受講者に支給 | 資格の取得を目標とする講座 ・輸送・機械運転関係(大型自動車、建設機械運転等)、 介護福祉士実務者養成研修、介護職員初任者研修、税理士、 社会保険労務士、Webクリエイター、CAD利用技術者試験、 TOEIC、簿記検定、宅地建物取引士 など 大学院などの課程 ・修士・博士の学位などの取得を目標とする課程 |
MBAや法科大学院などの専門職大学院の課程も補助の対象(しかも最も補助率が高い!)ことには,著者も驚きました。
MBAホルダーは,多種多様の企業において優遇される学位であるため,キャリアアップや転職のためにMBA課程の修了を目指している方も多いと思います。
その際にはぜひ,教育訓練給付制度を利用してみてはいかがでしょうか。
給付申請の手続きについて
教育訓練給付金の給付申請は,居住地を管轄するハローワークで行うことができます。
給付申請の手続きについても,フローチャートを作成しましたので,以下ご参照ください。
ご自身が受講しようと考えている講座のジャンルによって,申請方法が異なりますので,注意が必要です。
どんな講座を受講することができるの?
ここまで記事を読んでいただいた皆様は,すでに補助を受け取りながら勉強したい!と熱い想いを持たれていることでしょう。
どのような講座が対象となるのか,これから見ていきましょう。
対象の教育訓練は,2024年4月時点で約16,000講座あり,具体的な講座は,教育訓練給付制度[検索システム]で検索できます。
教育訓練給付制度 厚生労働大臣指定教育訓練講座 https://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/
【MBA】
前述の通り,MBAの取得に関しても教育訓練給付制度が利用できます。
試しに教育訓練給付制度の検索システムで調べてみたところ,早稲田大学大学院や慶應義塾大学大学院などの一流私立大学においても,教育訓練給付金を利用してMBAプログラムを受講することができます!
【法科大学院】
ロースクールにおいても,教育訓練給付金制度の対象校がいくつかございました。なんと東京大学や京都大学といった,超一流国立大学の法科大学院において,教育訓練給付金制度をりようすることができます!
【資格取得】
資格取得においても,教育訓練給付金制度を利用することができます。
例えば,通信教育で有名なユーキャンにおいて,講座によっては教育訓練給付金を利用することができます!
ユーキャンでは,通信教育を申し込む際に,簡単な質問に回答することにより,
①自分が教育訓練給付金の対象かどうか
②補助金額はどれくらいか
の2点が表示されるため,非常に便利です。
例えば,ユーキャンで簿記2級の対策講座を申し込もうとした場合,以下のように給付額が算出されます。
ぜひご自身のキャリアプランに合わせて探してみてくださいね!
まとめ
今回は教育訓練給付制度について解説してきました。
最後に,本記事をまとめます。
ぜひご興味がありましたら,教育訓練給付制度を活用して,ご自身のキャリアアップに向けて取り組んでみてはいかがでしょうか。
キャリアアップに関して,オススメの資格に関しての記事も執筆しておりますので,併せて一読いただけたらと思います。
資格に関する過去記事はこちらから↓
https://otona-no-monabi.com/category/%e8%b3%87%e6%a0%bc
*今回のまとめは,以下,厚生労働省の教育訓練給付制度のページを参考に作成しております。
コメント